デロンギのコーヒーグラインダーをレビューしました! エスプレッソ用の極細挽きから、フレンチプレス用の粗挽きまで18段階で設定できます。 何よりすごいのは、粒がちゃんと揃っていること。 試してわかったのですが、粒が揃ってな
続きを読む
デロンギのコーヒーグラインダーをレビューしました! エスプレッソ用の極細挽きから、フレンチプレス用の粗挽きまで18段階で設定できます。 何よりすごいのは、粒がちゃんと揃っていること。 試してわかったのですが、粒が揃ってな
続きを読むデジモノ!で日立のオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」MRO-TW1をレビューしました。 基本性能がしっかり、の賢いオーブンレンジです。 あたため、解凍をちゃんとしたい方にぴったりですよ。 価格も今は落ちていて、最安値だと6
続きを読む我が家で大活躍のホットクック、新モデルが登場しました。 ・・・。 ・・・・・・。 ショック。とても使いづらかったメニューが改善され、使いやすくなっています。日本語メニューになったんですよね。前は番号メニューで、レシピブッ
続きを読む煙が出ないと噂のアラジン「グラファイトグリラー」を試してみました。 熱源が上からのみなんですが、本当に煙が出なくて驚きました。 メリットはもちろんですが、デメリットについても正直に書いています。 ぜひご覧ください。 ゲッ
続きを読むシャープの空気清浄機「KI-HX75」の発表会レポートです。 ネットにつなり、音声で色々教えてくれる、Wi-Fi接続の便利な空気清浄機です。 今回は、さらに視覚的にも空気の汚れがわかるようになりました。ぜひレポートをご覧
続きを読む日立の新しいコードレス掃除機「パワーブーストサイクロン」(PV-BEH900)の発表会レポートです。 コードレス・スティッククリーナーは、床掃除をメインに考えられているものも多いのですが、コレは違います。 サッシ、棚の上
続きを読むシャープ「ヘルシオ AX-XW400」の発表会レポです。 かつおのたたきが・・・・・・ステーキが・・・・・・美味しすて衝撃的でした! この「あぶり焼き」機能、すごいですよ。ぜひご覧くださいね。 ゲットナビ オーブンでかつ
続きを読むこれ、レビューもしたのですが、ものすごく使いやすいです! どうせメニューがごちゃごちゃあっても使わないよ、という方にはぴったり。 あたため、解凍などがちゃんとできるオーブンレンジです。 ゲットナビ この多機能っぷりで約1
続きを読む日立の炊飯器といえば、味もそうですが、その使い勝手て定評があります。 内釜もとても軽いんですよ。蒸気も出ないので置き場所も選ばないですし、洗うパーツも少ない。おまけにコンパクトで、味も美味しい。個人的にはとても気に入って
続きを読むデロンギ・ジャパンは、ハンドブレンダーブランド「ブラウン ハウスホールド」のシリーズ最高峰モデル「ブラウン マルチクイック 9 ハンドブレンダー」を発表しました。我が家もブラウンのハンドブレンダー「マルチクイックMQ7
続きを読むお菓子作りをしている方なら、一度は「欲しい」と思ったことがあるのではないでしょうか。キッチンエイドのスタンドミキサーはあこがれて、私も一時期は本気で個人輸入しようかと思ったほどです。 以前は日本でなかなか買えなかったキ
続きを読むマイナビニュースにルンバ890と690の発表会レポートを書いています! ついに全モデルWi-Fi対応に。 Wi-Fi対応になってもすぐに何か劇的に変化するわけではありませんが、将来を考えるとWi-Fiは搭載するべきだと考
続きを読むパナソニックの新製品発表会をレポートしています。 一気にエアコン、ドラム式洗濯機、ロボットクリーナーの3ジャンルの製品が発表されましたが、どれもスゴイ・・・・・・。 ぜひ記事をご覧下さい。 httpss://www.go
続きを読む&GPでソーダストリームのレビューをしました。 炭酸水ができるだけじゃないんです。色々活用できますよ~。 個人的にはしゅわフルが大好きです。 httpss://www.goodspress.jp/reports/1061
続きを読む