ダイソンのロボット掃除機「Dyson 360 Eye」 ついに発売!
 
▲サイクロンロボット掃除機!
 昨年秋に発表され、発売が延期されていたダイソン初のロボット掃除機「Dyson 360 Eye」がついに発売とのこと! ダイソンの旗艦店「Dyson表参道」にて10月23日に先行発売、次
本体幅60cmのスリムボディで洗濯容量11kg! 片寄りエラーも防ぐ東芝「Bigマジックドラム」
 
東芝ライフスタイルのドラム式洗濯乾燥機「Bigマジックドラム」説明会に行ってきました。新製品は洗濯容量11kg、乾燥容量7kgの大容量で、限られたスペースに置ける本体幅60cmのスリムボディが特徴。洗濯槽は、直径を従来比で約2cm、 ...
Wi-Fi対応! 美しくてパワフルな空気清浄機「Blueair Sense+」と空気を可視化できる「Blueair Awarer」発表
 
家電のプロからは非常に評価が高いブルーエアの空気清浄機。北欧ブランドらしいシンプルな美しさと、パワフルな空気清浄機能が大変評価されています。そのブルーエアが、10月16日に新製品発表会を行いました。
前シリーズの「B
野菜室が冷蔵庫に収まって、冷凍庫が大容量! 工夫満載のシャープ「プラズマクラスター冷蔵庫SJ-GT41B」
 
本日、プラズマクラスター冷蔵庫SJ-GT41Bが発表されました。60cmとスリムながら、410Lと大容量。細かいところでいろいろ工夫されている冷蔵庫で驚きました。発売は11月19日、市場想定価格は26万円前後(税別)。
設置ス ...
スペースを有効活用! ドアスペースハンガー
 
日本経済新聞 日経プラワン(10月10日発行)の「お役立ちグッズ」では、ドアスペースハンガーをご紹介しました。
メーカーに取材させていただいたところ、一人暮らしの女性に大変売れているとのことでした。
服をコー
専用容器で手軽に焼き物! 一人暮らしにぴったりな「グリルクックレンジ」
 
アイリスオーヤマの商品説明会に行ってきました。いくつかご紹介いただいたのですが、一番関心したのは「グリルクックレンジ」です。専用容器が付いた電子レンジで、グリルクック機能の自動メニューでは、ボタンひとつでハムエッグ、焼き魚(サケ切り ...
プレフィルターを自動おそうじ! コンパクトでも強力な空気清浄機
 
空気清浄機のプレフィルターって、ホコリがびっしりつきますよね。マメに掃除しないとと思いつつ、結局あまり掃除していなかったり……。そんなズボラな私がとても気になったのは日立の空気清浄機です。自動でプレフィルター ...
回転モップでラクチン拭き掃除
 
家電Watch 家電ミニレビュー
面倒な雑巾がけが立ったままできる! コードレス回転モップクリーナーが便利
雑巾がけってしんどいですよね。床に這いつくばって、本当に大変です。
特に腰痛持ちにはツライ。
「Dyson Pure Hot+Cool」&「Dyson Ball Fluffy」発表会レポート
 
▲ダイソン シニアデザインエンジニアのマーティン・ピークさん
■あのソフトローラークリーナーヘッドがキャニスター掃除機に!
 我が家はダイソンのコードレスクリーナー「Fluffy」と「Dyson Ball(D
垂直気流と無給水加湿で乾燥しにくい!ダイキン工業ルームエアコン「うるさら7」
 
ダイキン工業は、空気中の水分を集めて空気を加湿する「無給水加湿」で人気の「うるさら」シリーズの新モデル「うるさら7」を発表しました。3年ぶりのフルモデルチェンジで、風を直接体に当てずに足元から暖める「垂直気流」が特徴です。
杏さんはお料理上手! 新CMトークイベントレポート
 
三菱「ニクイねぇ!」CMシリーズ最新作のお披露目イベントが行われ、CMに出演している女優の杏さんと戸田恵子さん、お笑い芸人オードリーの若林正恭が登壇しました。「ルームエアコン「霧ヶ峰」があれば体も心もあたたまる!? カニ編」
魚焼きグリルでホットサンドがつくれる!
 
家電Watch やじうまミニレビュー
魚焼きグリルでホットサンドができる! 「グリルホットサンドメッシュ」
魚焼きグリルで焼けるメッシュ状のホットサンドメーカー。
簡単にカリッとできますよ!
東芝のふとんクリーナーはかけぶとんまで掃除できる!
 
日経トレンディネット 連載「家電のそれホント?」
かけぶとんまでゴッソリゴミが取れるふとんクリーナー「TORNEO V cordless VC-CLF1」がスゴイ
あんまり新鮮味がないかなあなんて思っていた東
日本一美味しいソーセージ店が開催した手作りソーセージ教室レポ
 
本日、有名なソーセージ専門店「ハンスホールベック」でソーセージ教室が開催されたので、娘と一緒に参加しました。
先生は、店主でもある小島さん。ドイツ食肉マイスター資格取得し、ドイツフランクフルトでの国際コンテストでは、多数の金賞 ...
