東洋経済オンラインにて、花粉症対策にぴったりの家電を3つご紹介いたしました。すべて試しており、とても気に入っています。ただ、使い勝手の面で気になるところもありましたので、そちらも正直に書きました。ぜひご覧ください。 「花
続きを読む
東洋経済オンラインにて、花粉症対策にぴったりの家電を3つご紹介いたしました。すべて試しており、とても気に入っています。ただ、使い勝手の面で気になるところもありましたので、そちらも正直に書きました。ぜひご覧ください。 「花
続きを読む静岡FM放送K-mix「Double Eyes」に本日出演いたしました! 今月は家電がテーマということで、毎週火曜日、計5回出演いたします! 昨年9月に続いてこちらのラジオは2回目です。ありがとうございます! たくさん家
続きを読む今月も3製品紹介しています。どれも便利で魅力的な製品です。
続きを読むオムロン、タニタ、パナソニックの血圧計を比較しました
続きを読む三菱電機霧ヶ峰 PR 事務局は、東京・大阪在住の男女 600 名に対し室内の衛生対策に関する調査を実施。調査によると室内の衛生環境が気になって対策をしている人は 88.6%(グラフ 1)。具体的には、除菌スプレーを使用
続きを読む東洋経済オンラインにて、お茶やホットカクテルが楽しめる最新家電をご紹介! teploティーポットは最新技術には驚きました。サンコーのティーポットは、4人家族の我が家にぴったり。ホットカクテルが作れるホットカクテルメーカー
続きを読むデロンギ「マグフィニカ」をレビューしました! コクと香りが深いイタリアンレギュラーコーヒー、ふわふわのカプチーノも大得意! 何より手軽に使えるのが嬉しいですね。詳細は記事をぜひご覧ください! デロンギの全自動コーヒーマシ
続きを読む東スポの連載で調理家電をご紹介しました。ちょっと楽しい家電も紹介しています。後日、東京スポーツ(WEB)のほうに記事が掲載される予定です!
続きを読む花王のオウンドメディア「マイカジ」で取材していただきました。おすすめの加湿器3製品、効果的な使い方について語っています。
続きを読むbayfm『MOTIVE!!』に出演させていただきました。DJはフリーアナウンサーの安東弘樹さんと宮島咲良さん! とても楽しく、あっという間の30分でした! bayfm『MOTIVE!!』 https://www.bay
続きを読む常に清潔さを維持したい昨今……。薬局でも除菌グッズコーナーはたくさんの商品が並んでいます。私も出かけるときは、マスクのほかに手ピカジェルや除菌ウエットシートなどを鞄に入れるようにしていて、対策するようにしています。外で手
続きを読む昨年、娘が高校に入学した際に、学校から「辞書はできるだけ電子辞書を使ってください」と言われたので張り切って購入しました。電子辞書といえば、メーカーの選択肢はシャープとカシオの2つに絞られています。
続きを読むP&Gジャパンは、ブラウンのシェーバー新製品を発表しました。手の平サイズの持ち運びやすい「BRAUN mini(ブラウン ミニ) M-1000/M-1001」で、発売日は1月29日。店頭予想価格は5,980円(税別)。
続きを読む電子版デジモノステーション「ds」では、徹底比較レビュー総まとめ企画です。
歴代1位の製品と、記念にご担当者に登場していただきました。どれも逸品ばかりです。ぜひご覧ください!
なお、本号をもって「ds」は休刊となります。ありがとうございました!
続きを読む