ウィナーズの「レコルト」シリーズから「コンパクトベーカリー」が2022年4月15日発売されます。予想価格は19,800円、カラーはホワイトクリームとグレーの2色。説明会があったのでレポートします! 目を引くのは、これまで
続きを読む
ウィナーズの「レコルト」シリーズから「コンパクトベーカリー」が2022年4月15日発売されます。予想価格は19,800円、カラーはホワイトクリームとグレーの2色。説明会があったのでレポートします! 目を引くのは、これまで
続きを読む最初見たとき、ビックリしました。ぐるんぐるんモップが回転するロボット掃除機です。途中で戻ってモップを自動で洗って、きれいにしてから掃除していくんですよ。 詳細はYahoo!CREATORSの動画をご覧ください。 楽天市場
続きを読む最近よく耳にする「カーボンニュートラル」。(カーボンニュートラルとは「温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる」という目標。2020年10月に政府が宣言)。 その一貫として、官民一体となって取り組む世界初の実証実験が発表
続きを読むパナソニックのスモーク&ロースター「けむらん亭」が新しくなりました。3月1日に発売された同製品を試せる機会がありましたので、さっそくレポートします! 初代けむらん亭は6年前に発売。煙を気にせず部屋で燻製を手軽に楽しめると
続きを読む伝統の「カクテル光線」を受け継ぐLED照明 阪神甲子園球場(以下、甲子園球場)といえば、野球の聖地ですね。どこか昭和のなつかしさを感じさせるノスタルジックな空間が魅力の球場です。建設されたのは1924年。日本では最古で2
続きを読むELLE gourmetでホームベーカリーについてコメントしました。 人気のホームベーカリーおすすめ14選【2021年最新】
続きを読む東洋経済オンラインで掲載されました。今回はコーヒーメーカーです。 コロナ禍で爆売れ「本格的コーヒーメーカー」3選 新発売「バルミューダ」5万9400円の実力は? | 家庭 – 東洋経済オンライン
続きを読む10月13日放送のテレビ朝日「お願い!ランキング」内のコーナー「忌憚ナク蔵」に出演いたします。今回は二度目となるドン・キホーテ家電で、点数で評価をしています。ドンキらしい、おもしろい家電が色々登場!
続きを読む第四北越銀行で取材を受けました。冷蔵庫について語っています。最近の冷蔵庫は省エネ性能が高いので、電気代はとても安いんですよ。 省エネ冷蔵庫で電気代が安くなる!節電効果やトレンドは?
続きを読む徳間書店のGoodsPress11月号では、最先端のロボット掃除機と洗濯機をご紹介。製品の選定と監修しております。
続きを読む家電Watchでレビューしました。一般的な電気圧力鍋よりも高い圧力設定で調理できる電気圧力鍋。そこが注目されがちですが、一定の圧力で調理できる点が何より魅力です。味がよくしみこむので感激します。ぜひ記事をご覧ください。
続きを読む本日発売の集英社の女性誌「エクラ」で加湿器の解説と製品の選定をしました。4ページにわたり、かわいいイラストでわかりやすく解説していただきました。
続きを読むBeyondに掲載されました。パナソニックの彦根工場に行って取材しました。ナノイーについて知りたい方はぜひご覧ください。単に「ナノイー」といっても、ナノイーの量は変わっているんですよ。(PR記事です) 100倍?48兆?
続きを読む無料で配布されているHOT PEPPERの「ハイテクガジェット自慢」というページで商品選定とコメントをしています。
続きを読む