安心の日本製で手頃な価格! 売れまくっているタキズミのペンダントライト
照明が一年で一番売れる時期をご存知ですか? 寒くなってきて、あたたかい明かりが恋しくなる時期、12月なのです。大掃除をするときに「うちの照明も古くなってきたなあ。取り替えるか」という方も多いのではないかと思います。
LED ...
ダイソンの加湿器「AM10」 ファーストインプレッション
11月6日はダイソンの加湿器AM10の発売日でした。我が家にも届きましたので、さらっとご報告です。使い込んだら、きちんとレビューさせていただきますね。
やはり一番目立つのはデザイン。前に発表会で見て知っているはずなのに、家で箱 ...
ものすごく明るい! 導光環LEDシーリングライト「きらめき」
ここ数日、色々なメーカーさんにLED照明の取材をさせていただきました。
日立では洋風タイプのLEDシーリングライトの取材だったのですが、導光環LEDシーリングライト「きらめき(LEC-DHS1230C)」が気になっていたの ...
発売前に突撃取材! 富士通ゼネラルの加湿空気清浄機「PURESTAGE」
↑ん? またガンダムデザインかな? と思ったら、高級車をイメージしたとのことでした。「ピュアステージ」の取材をさせていただきました
富士通ゼネラルといえば、ここ数年で「脱臭機」という新たなジャンルを確立しました。脱臭
話題の「おひつ御膳」を家で試してみました!
日経トレンディネット
連載:おうちで検証 家電のそれホント?
分離できる2合以下の炊飯器! 日立の「おひつ御膳」を試してみた
話題の日立「おひつ御膳」レビューしました!
こちらの製品は、機能な
180度開くカードホルダー
今週土曜日の日経新聞 日経プラスワン「お役立ちグッズ」でご紹介させていただいたのは、リヒトラブの「ポイントカードホルダー」。これ、近所の西友で見つけたんですが、すごく便利そうだったのでご紹介致しました。
蛇腹式でべろ
ダイソン、超音波加湿器「Hygienic Mist AM10」発表! 気になったポイント#dysonjp
ダイソンの「第4のカテゴリ」新製品が発表されるということで、発表会に行ってきました。第4のカテゴリは、加湿器でした!
↑ダイソン 新技術開発デザインマネージャー トム・ベネット氏
■超音波式は過熱し
微妙に腹が立つ”しりとりできる”ぬいぐるみロペ
家電Watch やじうまミニレビュー
大人もハマる! しりとりできるぬいぐるみ
レビューさせていただきました。食べ物しりとりができる「ロペ」です。
このキャラクターを知らなかったので最初はびっくりしま
洗濯板付き洗濯袋! 海外旅行に便利です
家電Watch やじうまミニレビュー
旅行者やキャンパーにおすすめ! たった140gのよく落ちる”洗濯袋”
レビューさせていただきました。
小さな子供がいるなら、旅行時にもって
コーボルトのロボット掃除機、電源を入れたら……
先日、ネイトロボティクスの発表会に行ったことはお伝えしました(部屋の角まで掃除できる「D」のカタチ! 北米第2位のロボットクリーナー日本で発売)。そして、同日の午後にコーボルトのウィンドークリーナーの発表会に行ったこともお伝えしまし ...
1台5役の便利なオープナー
【家電Watch】栓抜きやプルトップ開けがラクに! 1台5役のオープナー
1台5役のオープナーをレビューさせていただきました。
力を入れずに瓶のフタなどが開いてしまうので、とてもラクです。
アイライナーなどの化粧用ペンシルが削りやすい!
今週土曜日の日経新聞 日経プラスワン「お役立ちグッズ」でご紹介させていただいたのは、シヤチハタの「ケズリキャップ コスメ」。これを見た瞬間に「日経で紹介せねば?!」とすぐシヤチハタに取材したのでありました。
ペンシル
結露にも便利! 一度なぞるだけで拭き跡が残らないウィンドークリーナー VG100
謎な商品が発売されました。以前ニュースリリースは見ていたので知っていましたが、どういう仕組みなの?と不思議でならなかったウィンドークリーナーVG100。代官山ショールームで発表会があるというので、行ってみました。
部屋の角まで掃除できる「D」のカタチ! 北米第2位のロボットクリーナー日本で発売
真ん中にいらっしゃる方がジャコモ・マリーニ会長兼CEO。日本でのシェアは3割を目指すそうです
アメリカを代表するロボット掃除機メーカー、ネイト ロボティクスがついに日本でロボットクリーナー「ネイトボットバック85」
