自腹でマイケル・コースのスマートウォッチ「ソフィ」を買いました。 これ、毎日つけて出かけています。一度慣れてしまうと本当に便利なんですよ。 ソフィを選んだ理由は、記事をご覧ください! ASCII.jp 自腹でマイケル・コ
続きを読む
自腹でマイケル・コースのスマートウォッチ「ソフィ」を買いました。 これ、毎日つけて出かけています。一度慣れてしまうと本当に便利なんですよ。 ソフィを選んだ理由は、記事をご覧ください! ASCII.jp 自腹でマイケル・コ
続きを読むゲットナビで日立の新しいコンセプト「ハロー!ハピネス」について書きました! Wi-Fi接続でスマホ操作できるモデルを「コネクテッド家電」として発表として発表しています。家電もインターネットにつながることで家電が常に進化し
続きを読むASCII.jpで「やよいの青色申告 オンライン」について書きました。 わたしはもう10年以上やよい会計を使っています。 私はアプリのユーザーでしたが、オンラインも独自の機能がたくさんあって、初心者に優しいなと思いました
続きを読む発売中の女性セブン(2018年2月8日号)で「いまからでも遅くない!冬の乾燥対策」という特集が組まれておりまして、そこで加湿器をご紹介しています。加湿器の選び方、選んだ製品の特長などをコメントしました。
続きを読むどうしても「ななめドラム洗濯乾燥機」が気になって、我が家の汚れモノを持参して実際に洗濯してきました。 こんなに黄ばみ汚れが落ちるとは……!! 衝撃でした。洗剤の自動投入が一番気になっていたのですが、汚れ落ちに驚きました。
続きを読むds電子版の3月号で、話題の「かまどさん電気」をレビューしました。 炊きたてはもちろんですが、とにかくおにぎりが美味しかったです! 東芝のユニークなキャニスター型コードレスクリーナーも、思いのほか使いやすいのでびっくり。
続きを読む花粉の季節がついに……。 私も外に出ると鼻がむずむずですが、家では平気です。 それは、空気清浄機を何台も置いているからです!笑 玄関、リビング、個室と色々置いておきましょう。本当に違いますよ。 日経トレンディネット 花粉
続きを読む