化粧品メーカーが挑む新領域!BCLカンパニー初の美容ドライヤー『MASTER MOIST』登場

Pocket

BCLカンパニーによる新製品発表会が都内で開催されました。発表されたのは同社が長年培ってきたスキンケアのノウハウを活かして開発された美容ドライヤー『MASTER MOIST(マスターモイスト)』。イベントでは製品のプレゼンテーションやデモンストレーションも行われました。価格は39600円(税込)。

BCLカンパニーはどんな会社?

発表会冒頭、BCLカンパニーのエグゼクティブプレジデント・大村和重氏から挨拶がありました。同社はソニーグループからスピンアウトした歴史を持ち、現在はTBSホールディングスの一員として活動しています。長年にわたり「サボリーノ」や「乾燥さん」などのヒット化粧品ブランドを展開してきた同社が、美容家電市場への本格参入。それが『MASTER MOIST(マスターモイスト)』です。

「私たちは、化粧品だけでなく“人を笑顔にするカテゴリー”を世界に広げていきたい」と語る大村氏。ドライヤーという身近な家電に、美容の視点を取り入れた意欲作となっているようです。

「スキンケア発想」の高保水ドライヤーとは?

注目は何といっても、従来の「乾かす」から「潤す」へと進化した“スキンケア発想のドライヤー”というコンセプトです。

打ち出の小槌スタイル
6つの吹き出し口から風を届けて速乾
液晶ディスプレイというのもめずらしいですね

マスターモイストは、髪の理想的な水分量(13~15%)をキープする独自の技術を搭載。2つのオートマモードと3つのカスタムモードを備え、誰でも簡単にサロン帰りのような美髪に仕上げることができる、とのことでした。独自のプログラムは、髪へのダメージを抑えながら、キューティクルを整える効果も。

軽量設計(約450g)、握ると作動するセンサー搭載など、他にはないユニークな機能を備えています。

アタッチメント付き。風速17m/sのハイパワー。消費電力は1300Wと高め

美容師はるはる氏が実演!プロが認めた使用感

発表会後半では、SNSフォロワー25万人超の人気美容師・遠井春彦氏(通称はるはるさん)によるデモンストレーションも実施。アイドルなど多くの著名人のヘアを手がけるプロならではの視点で、ドライヤーの効果や使い方のポイントが紹介されました。

遠井春彦氏

「まずは頭皮から乾かすこと」「ドライヤーは上から風を当ててキューティクルを守ること」「乾いた部分に熱を当てすぎない工夫」など、日常のケアにすぐ役立つアドバイスも。実際にモデルの髪を乾かした際には、ビフォーアフターも見ることができました。見た目だけでは大きな違いは感じられませんでしたが、さわってみると全く違うそうです。「髪をさわれば指通りが違うことがわかります」とのことでした(さわれませんでしたが)。

向かって右側が同ドライヤーでケアした髪。指通りが全く違うそうです

8月5日には二子玉川のTSUTAYA家電+での店頭販売もスタートし、楽天・Amazonでも購入可能とのことです。

マスターモイスト ヘアドライヤー イニオスLG・マスターモイスト ヘアドライヤー イニオスIV