歯磨き粉が温かい!? 世界初、花王「ディープクリーン 薬用温感ハミガキ」が新体験だった

2025年9月25日

なんと、温かく感じるという、ハミガキを体験してきました。

「歯磨き後は、ちゃんとスッキリするの?」

「ちゃんと歯磨きとしての効果はあるの?」

「温かさはそれくらい持続するの?」

色々な疑問がよぎりましたが、結果から先にお伝えすると、めちゃくちゃよかったので、レポートします。

世界初の温感技術を初公開!

花王株式会社が発表したのは、2025年10月4日発売する新商品「ディープクリーン 薬用温感ハミガキ」です。この製品は、世界初の温感持続技術で、じんわりと心地よい温感が広がり、毎日の歯磨きがよりリラックスできる時間に変わるハミガキらしいのです。

温感技術や商品の特徴について、花王株式会社パーソナルヘルスケア事業部のオーラルケアブランドマネージャー、鈴木裕之さんから、温感歯磨きの最大の特徴である「温感持続技術」についても解説がありました。

この温感技術は、ブラッシングを行うたびにカプセル化された成分が発熱し口心地よい温かさを感じながら歯茎の修復を助けてくれるそうです。「歯磨き時に温感が持続し、心地よい温かさを感じながらケアできる」という点を強調されていました。

温かさは3分持続、気持ちよすぎる新体験

イベントでは、参加者が実際に温感歯磨きを体験するコーナーも設けられました。温かいと色が変わるシールに、ハミガキをつけてみるというテスト。しっかり色が変わりました。コップには少し水が入っていましたが、ハミガキが溶けているせいか、持ってみるとほんのりとあたたかくなっていました。

黒いシール部分を裏側からこすったところ、温かさで色が変わりました

そして、ついに歯ブラシで実際に歯磨き体験です。30秒ほどで、磨くたびに温感がじわ~っと広がり、約40℃に達するという温かさを実感。これ、本当に不思議な感覚です。すごく気持ちよく、ずっと歯磨きしていたくなりました。約3分間、温かさは持続するそうです。

さらに、ユニークな柚子&ハーブの香りも特徴的で、従来の歯磨き粉では味わえない、新しい香りと感覚が楽しめました。それでも「ハミガキで柚子の香りってどうなんだろう……」と不安だったのですが、香りは強すぎず、すすいだ後はミントの爽快感だけが広がりました。これはすごい。

なお、この製品の効能は歯周病を防ぐ(抗炎症成分BGA)、口臭や歯肉炎を防ぐ(殺菌成分CPC)、歯がしみるのを防ぐ(乳酸アルミニウム)、歯質を強化し、虫歯を防ぐ(高濃度フッ素)、歯石沈着(ゼオライト)、ヤニ・汚れ除去(PEG-8)。ただし、美白成分は含まれていないため、美白も目指す場合は別途ケアが必要かもしれません。

一緒に体験したメディアの方々からは、温かさに驚きの声が上がっており、実際に効果を実感された様子がうかがえました。歯磨きが楽しい時間に変わるという新しいオーラルケアの形は、なかなか伝えにくいのですが、ぜひお試しいただきたい製品です。特に冬の就寝前に使いたくなるハミガキでした。