【ニクイねぇ!PRESS】「自動おそうじ機能」付きエアコンも、実はお掃除が必要なんです!
自動おそうじ機能付きエアコンだからといって、掃除しなくてもいいというわけじゃないんですよ!
【電子版ds】カレー特集、レビューほか
今月号の電子版デジモノステーション「ds」はカレー特集ですよ。
私はホットクックで本格カレーを作りました。中でも!グリーンカレーはぜひ作ってほしい!! 辛いんですが家族にめちゃくちゃ好評でした。外に食べに行かなくてもいいくらい ...
ツインバードの冷蔵庫は「切換室」が便利!買った食品に合わせて温度帯を変えられる
ツインバード工業株式会社は、単独世帯の暮らしに合わせて庫内温度が選べる”くらしにピタッと切替室”搭載の『3ドア冷凍冷蔵庫 ハーフ&ハーフプラス HR-E919PW』を発表しました。2018年11月20日に発売予 ...
JEMA『11月23日は炊飯器の日』2018年は炊飯器プレゼントキャンペーン実施!
JEMA(一般社団法人 日本電機工業会)は、日本食に欠かせないお米の収穫への感謝と更なる消費拡大を願い、11 月23 日を『炊飯器の日』と定めました。2018 年度は、IH 炊飯器に搭載されている様々な便利な機能を広く知って頂くために ...
ワインボトル?いいえ、クリーナーです!シャーク「EVOPOWER」新カラバリでますますファッショナブルに
シャークは今年9月にハンディークリーナー「EVOPOWER W30」を発売しました。
10月26日には同製品の新カラーバリエーションが発売されるとのこと。その発表会が行われました。
EVOPOWERシリーズは、これ ...
象印食堂、なんばスカイオにオープン!「炎舞炊き」で炊いたごはんが食べられる
常設店としては全国初出場ってんとなる「象印食堂」がなんばスカイオ6階にオープンします。なんばスカイオは2018年10月17日にオープンする施設で大阪・ミナミの南海難波駅に直結する高さ148メートルの複合ビル。目玉料理は象印の最高級炊飯 ...
最新格安モデル「ルンバe5」と最上位モデル「ルンバ980」を比較してみた!(動画アリ)
最新格安モデル「ルンバe5」と最上位モデル「ルンバ980」を比較してみた!
【マイナビニュース】ルンバe5発売!
マイナビニュースでルンバe5の発表会レポート書きました!
上位モデル800シリーズより高機能で、ダスト容器も洗えるようになってお値段5万円以下。でも安かろう、悪かろうではありません。アイロボットがこの価格に決めた理由
【d.365】ツインバード工業、“自分だけの究極の一杯”に出会えるワークショップ開催
先日開催されたインバード工業のコーヒーワークショップの記事をd.365で書きました。コーヒーで巡る世界の旅、楽しかった~。温度や挽き方を簡単に変えられるので、同じコーヒー豆でも味がガラッとかわります。
私はかなりコーヒーを飲む ...
【Fika】北欧家具の精神を受け継ぐ、今注目の北欧家電4選
自動車メーカー「VOLVO」とCINRA.NETが運営している北欧カルチャーマガジン「Fika」で書きました!
白物家電業界ではお馴染みのエレクトロラックスやブルーエアのほかに、ウィルファのコーヒーメーカー、バング&オルフ ...
【三菱電機】家計にも地球にもやさしいエアコン
三菱電機のエコチェンジのサイトで書きました。
家計にも地球にもやさしいエアコンをこれからも開発していく
【ds】洗濯機5台比較レビュー!
今月号の電子版デジモノステーション「ds」は200号。そんな記念すべき号で連載『石井和美の家電やりすぎ比較レビュー』が始まりました。「家電ラボ presents」が嬉しい!!
第一回は縦型の大型洗濯機。パナソニック、日立、東芝 ...
【d.365】ウェザーニューズの情報を元に先読み運転!空気清浄機能付きエアコン新「エオリア」
パナソニックの新「エオリア」発表会レポート書きました。
すごいですねえ。エアコンがどんどん進化している……。
個人的には「つけっぱなし判定」機能がめちゃくちゃ気になります。
【DIME】コードレスクリーナー徹底比較
DIMEでスティッククリーナー8台比較テスト、6ページ書きました。家電ラボで撮影を行い、男女あわせて3人で評価しています。いつも1人で評価することが多いので、みなさんの感想を聞きつつ書くのもとても新鮮でした。見て ...
