梅雨の時期に大活躍! 360°送風できる象印のサーキュレート ドライ

マイナビミュース 家電FAN
象印の「サーキュレート ドライ」を使ってみた – 360°送風で部屋干しシーズン大活躍
除湿機はコンスタントに売れ続けている家電製品ですが、最近になって衣類乾燥機とし
日刊住まい(sumai)オープン! コラム執筆します

扶桑社の雑誌『住まいの設計』から、暮らしの総合情報サイト「日刊Sumai」が4/1にオープンしました! そこでコラムを書かせていただくことになりました。私の担当は白物家電や便利グッズのご紹介です。
第一回は̶
BCNランキングでスティッククリーナー記事を書きました

2015年4-5月号のBCNランキングで、三菱のコードレスクリーナー「iNSTICK」広告企画と、「ライフスタイルで選ぶ掃除の”正解” 時短をかなえる最新掃除機”」書いてます。三菱はiNS
ジャパネットモデルの「赤」モデルDC45がカッコイイ&かわいい!

マイナビ 家電FAN
気づいた時にサッと使えるスティッククリーナー「ダイソン DC45」 – ジャパネット限定の”赤”モデルを使ってみた
本日、マイナビでダイソンDC45の
カデンプラスで冷蔵庫特集! しっかり取材させていただきました

カデンプラス2015年春号が発行されました!
全国のヤマダ電機、テックランド店頭、並びに都営地下鉄の15駅でも配布中です。冷蔵庫特集を8ページ執筆致しました。
毎回、カデンプラスでは、メーカーさんにしっかり取材しており ...
ハイアール「コトン」レビューしました!

マイナビニュース
【レビュー】手のひらサイズの洗濯機「コトン」は”カレーうどん”のシミに勝てるか?
話題の世界一小さい洗濯機、ハイアール「コトン」レビューです!
丸亀製麺のWカ
アイリスオーヤマの熱風オーブンで揚げない春巻!

アイリスオーヤマの熱風オーブンを愛用中です。熱風オーブンについては、過去の記事「アイリスオーヤマのノンフライ熱風オーブンを試してみました」をご覧ください。
今日は揚げない春巻きを作ってみました。
お肉と野菜を春巻きの皮 ...
マイナビでデビューしました! ダイソン「Hot + Cool」レビューです

ダイソン「Hot + Cool」AM05とAM09の比較レビューしました。マイナビさんは今回が初めてです。
トップページのイチオシ記事にしていただき、家電カテゴリランキングのアクセス数1位となりました。ありがとうございました。 ...
東芝の冷蔵庫がフルモデルチェンジ! ”ウレタンレス”で大容量化、真ん中野菜室も使い勝手が改善

本日は東芝の冷蔵庫取材でした。2014年11月に発売されたFVシリーズはフルモデルチェンジ。ずいぶん変わっていたので驚きました。
↑FVシリーズはデザインもオシャレになりました
■ウレタンレスでうす?くなった
ダイソンの製品ってホントのところどうなの? 噂の加湿器AM10を試してみた(前編)

日経トレンディネット 連載:おうちで検証 家電のそれホント?
ダイソンの製品ってホントのところどうなの? 噂の加湿器AM10を試してみた(前編)
ダイソンの加湿器をレビューしました。
一昔前
プレミアムな会員誌でお仕事させていただきました!

ANAのプレミアム会員向け雑誌「AZURE」(2014年冬号)でお仕事させていただきました。
特集「たまには家で、たべようよ。」の中の【ボタンひとつで「何ができるかな?」】という4ページを監修しています。
ノンフライオーブンを2機種ご紹介

11月19日発売ナンクロメイトDX1月号の連載「家電の雑学」です。
今回はオークセールとアイリスオーヤマのノンフライオーブンを紹介しました!
トーストが短時間でさっと焼けて、お惣菜がサクッとよみがえって、揚げ
ダイソンの加湿器「Dyson Hygienic Mist AM10」レビュー!(電気代・加湿能力編)

ダイソンの加湿器「Dyson Hygienic Mist AM10」ですが、みなさん電気代やお手入れ方法が気になっているようですね。カルキなどのお手入れはどうするのか、もう少し使い込んでからレビューするつもりですが、加湿能力と電気代 ...
我が家で大好評でした! 象印の圧力IHなべ

↑鶏肉、プリプリ♪
家電Watch 家電製品ミニレビュー
主婦歴14年の主婦が敗北! 美味しい煮物が簡単に作れる「圧力IHなべ」
いやあ、これは本当に美味しかった!
圧力鍋みたいに重くないし