当ページのリンクには広告が含まれています

コストコで大量買いしても大丈夫! 時短調理も可能な三菱電機の大容量冷蔵庫を使ってみた【PR】

2020年11月4日

Pocket

まとめ買いしても怖くない三菱電機の冷蔵庫。幅は68.5cmでなんと600L! たくさん買ってもこれなら怖くありません

  

「まとめ買い」で冷蔵庫がいっぱい!4人家族では大きな冷蔵庫が必要に……

  

新型コロナウイルスの感染拡⼤で「まとめ買い」が推奨され、⾃宅での料理の頻度が増えています。スーパーでも乾麺や小麦粉などの日持ちするものから生鮮食品まで、以前よりもこの1ヶ月は品薄でした。

我が家も食べ盛りの子ども2人がいるので、まとめ買いをすると大量に。いつも3日でカゴ2つ分となり、とにかく食材の保存が大変です。冷蔵庫はいつも隙間がなく、パンパンの状態です。

緊急事態宣言解除後も、すぐに以前のようには戻れません。在宅勤務の継続や⾃宅で料理する頻度も引き続き多くなりそうです。我が家のように子育て中のご家庭では、とにかく大きな冷蔵庫が欲しい、という方も多いのではないでしょうか。

大容量であればもちろん嬉しいのですが、「食材を美味しく保存できる」ということも大事。さらにライフスタイルに合わせた「使いやすさ」で選びたいものです。

そこで三菱電機の大容量600Lタイプ(MR-WX60F)を使ってみました。この冷蔵庫、まとめ買いする方に本当におすすめです。ビックリしますよ。

  

大容量のストック、どれくらいできる?

  

まとめ買いといえば、コストコ。今回は2~3日で食べきる惣菜系やピザ、冷凍食品を含めて、こんなに買ってきました。

  

定番のパンや大きいピザなど。野菜が好きなので日持ちする冷凍野菜をたくさん買っています

コストコのピザは直径40cmでかなり場所をとりますが、余裕で入ります。メーカーによっては500L以上の大きな冷蔵庫でも扉の棚に当たることがありますが、どこに入れても引っかかることがなく、余裕です。

大量に購入した人気のヨーグルト「オイコス」1ダースを入れても大丈夫。ビールなどもたくさん収まります。

  

ピザもすんなり入ります。これならカットしてから入れる必要はないですね

  

扉も調味料や飲みものがたっぷり入ります

  

定番のパン、個人的に大好きなベーグルなどはとにかくかさばります。これはすぐに冷凍庫へ。また、ふだんからストック用としてよく購入するのは、大袋の冷凍野菜。ホウレン草、アボカド、ブロッコリーなどは使い勝手がよいのでよく買うのですが、とにかく一袋が大きいので冷凍室内でかさばります。パンなども合わせるとすごい量ですが、MR-WX60Fはすんなり入りました。

  

冷凍室の上段。引き出しになっています

  

冷凍室の下段。コストコのパン、大きい冷凍食品が全部収まりました!

  

野菜もホウレン草などの葉物、近所で買ってきた大量のトマト、セロリ、キャベツⅠ個、にんじん、ナスなどを入れても余裕です。手前にはペットボトルを入れることができるので、暑くなる夏には助かりますね。

  

野菜室の上段。引き出しになっており、小さめの野菜や小袋が入ります

    

野菜室の下段には葉物野菜を。キャベツ1個を入れても他にたくさん入れることができます

  

今回お借りした冷蔵庫は野菜室が下段にありますが、三菱電機の冷蔵庫は野菜室が真ん中のタイプもあるので、選ぶことができます。野菜室が真ん中であれば、キャベツや白菜といった大きな野菜も取り出しやすいので、野菜をふだんたっぷり食べる方におすすめです。

我が家のようにコストコの冷凍野菜などを活用するのであれば、真ん中冷凍室タイプが使いやすいです。(冷凍野菜の袋がかなり重い……)。ライフスタイルに合わせて選べますので、ぜひ実物をチェックしてみてください。

  

コストコの冷凍野菜、大きくて重いんですよね。取り出しやすい真ん中冷凍室が便利です

  

冷凍ストック派もスペースの使い分けで解凍の手間が省ける

  

たくさん購入した肉や魚をどのように保存するのか、一番悩むところです。日持ちするので仕方なく冷凍することが多いのですが、小分けしたり、料理する際に解凍したり、本当に面倒なんですよね。

三菱電機の冷蔵庫なら、ストックするスペースを使い分けて保存できます。冷凍室の下スペースに引き出しが2段ありますが、上が「チルド」ルーム、下が「氷点下ストッカー」ルームとなっています。さらに、冷蔵庫の中段右側にある引き出しは「切れちゃう瞬冷凍」室。ちょっと名称がややこしいのですが、温度帯が違います。

ざっくりとメニューを決めたら、調理する日に合わせてそれぞれのスペースに食品を入れておけばOKです。

  

チルドルームと氷点下ストッカールームの位置はココ

  

■例えば・・・

「明日はお刺身、4日後に鶏の唐揚げ、10日後くらいに鮭の塩焼きを作ろう!」

・チルドルーム 約0℃(約2~4日) ←刺身を入れる

・氷点下ストッカールーム 約-3℃~0℃(約3~10日) ←鶏肉を入れる

・瞬冷凍室 約-7℃ (約2~3週間) ←鮭を入れる

・冷凍室約 -18℃ (約1ヶ月) ←アイスクリームや冷凍食品を入れる

  

氷点下ストッカールームは小さく見えますが奥までたくさん入ります

  

このようにチルドルーム、氷点下ストッカールーム、瞬冷凍室に入れておけば、冷凍することなく長持ちするので、料理をするときには解凍する必要がなく、そのまま使えるのです。これはめちゃくちゃ便利! 「使い分け」すればまとめ買いしても怖くありません。

「氷点下ストッカーD A.I.」も約3~10日間はもつので、傷みやすい挽肉などの保存にも便利。週末に買って、来週の後半に使う食材を入れておくと便利です。

挽肉を冷蔵室、チルドルーム、氷点下ストッカールーム、瞬冷凍室で4日間保存してみました。冷蔵室で保存した挽肉は色が変わっています。チルドルームは一部だけ変色、あとは購入時のままでした。一番右の瞬冷凍室で冷凍した挽肉は凍っていますが、包丁でサクッと切ることができます。

左から冷蔵室、チルドルーム、氷点下ストッカールーム、瞬冷凍室で保存した挽肉

  

コストコの鮭は大量にあるので3回に分けますが、10日以上保存する際は冷凍室に入れていました。出す頃にはカチカチになっていて解凍の必要がありますが、瞬冷凍室に入れておけば、その必要はありません。

  

瞬冷凍室で保存

  

そして「切れちゃう瞬冷凍A.I.」は、野菜も保存できます。キャベツは半分で買うよりも1玉で買ったほうが安いのですが、量が多すぎて食べきれるかどうか不安になることもあります。「切れちゃう瞬冷凍A.I.」なら生のまま冷凍して使う分だけほぐして使うことができるのです。長持ちしますし、すぐに使えるので便利ですよ!(レタス、きゅうり、サラダ用カット野菜など、主に生食する野菜は冷凍に適していません)

  

キャベツの葉はカットして瞬冷凍室へ。パラパラと使えるので、炒め物、味噌汁などに使いやすい

これならコストコでたくさん買っても怖くありません。  

  

野菜室は野菜がみずみずしく!掃除しやすいクリーントレイも便利

  

野菜室も独自の機能を搭載しています。3色LEDでビタミンCや糖量がアップ。朝収穫したての野菜ように、新鮮にみずみずしく保ちます。

左が一般的な野菜室、右側が三菱電機の野菜室で保存したもの。
4日後、右側のほう青々としていました

  

そして感動したのが、抗菌のクリーントレイ。クリーントレイにはデュアルバリアマテリアルを採用しており、清潔でお手入れも簡単です。我が家は田舎住まいなので、地元の野菜を買うことが多いのですが、泥などがよくついており、袋に入っていないこともあります。これまで新聞紙などを敷いて対策していましたが、クリーントレイは汚れてもさっと取り出して洗えるのでとても便利でした。新聞紙よりも、こまめにクリーントレイを洗って使うほうが清潔ですね。

  

取り外せるクリーントレイ。野菜室は汚れやすいので嬉しいですね
  

  

簡単に外すことができました

  

たっぷり入って使いやすい!調理の手助けもしてくれる冷蔵庫

  

冷蔵室の下部に引き出しが2段あるため、一番上の棚は他社と比較すると少し高めとなっています。ちょうど子どもが手に届かない場所なので、我が家ではここは「大人ゾーン」に設定し、お酒やおつまみなどを入れるようにしています。大きめの瓶やペットボトルを入れるのもおすすめです。市販の冷蔵庫用引き出しなどを活用すると使いやすくなりますよ。

もうひとつ、便利だったのは瞬冷凍室の機能。熱い食品(約80℃まで)もそのまま冷凍できます。他社では50℃前後まで冷まさなければならないものも多いのですが、アツアツでもそのまま冷凍できるのは嬉しいですね。こういったちょっとした機能も、時短につながるので嬉しいです。また、しらすぼしやきんぴらゴボウなどをここ入れておけば、使いたい分だけサクッととることができます。今年から娘のお弁当作りが始まるので憂鬱だったのですが、短時間でおかず作りもできそうです!

  

音もほとんどしないので、リビングに近い場所に置いても気になりません

  

Yahoo!CREATORSの動画もぜひご覧ください!

  

三菱電機 冷蔵庫MR-WX60F

協力:三菱電機