寝室の空気は汚れている……!睡眠の質を改善するために気をつけたいこと #ブルーエア

スウェーデンの空気清浄機専門メーカー「ブルーエア」。その日本総代理店であるセールス・オンデマンドはが、睡眠不足をテーマにした勉強会を開催。
登壇されたのは、快眠セラピストの三橋美穂先生。最初に、日本人の睡眠環境について解説 ...
【デジモノ!】累計1000万台突破!パナソニック食洗機工場に行ってきた

パナソニックの「食器洗い乾燥機」工場に行ってきました。そちらのレポートを「デジモノ!」で掲載していただきました。
ついに累計1000万台を突破!とのことですが、最初の25年は全然売れていなかったそうです。
そういった売 ...
【Lenovo&MS広告記事】最新のOffice2016ってどうなの?

Lenovo&Microsoftの広告記事で、Office2016をご紹介しています。
もったいなくてずっと古いOfficeを使っていたわけですが、OneDriveがいっぱいになってしまったので2016に切り替えてみました ...
【Lenovo広告記事】光学ドライブ内蔵の大きめノートPC「ideapad 320」レビュー

Lenovoの広告サイトにて、ideapad 320のレビューをさせていただきました。
前回のideapad 110sとは違って、かなり大きめです。その代わり、光学ドライブ内蔵!
好きなアーティストや映画のDVDが ...
【Lenovo広告記事】赤くてかわいいLenovoのノートPC「ideapad 110S」レビュー

めずらしくノートPCのレビューをさせていただきました。
Lenovoって実用的だけれど、個性もなく、あんまりかわいいノートPCがないなーと思っていたのですが、そんなことはないんですね。このマットな赤、 ...
【日経プラスワン】何でもランキングで扇風機の評価をしました!

日経新聞の土曜日版「日経プラスワン」の何でもランキングで、扇風機を評価させていただきました。
私の評価と他の方の評価は合っていたのかどうかなーとドキドキでしたが、上位はほぼ同じでした。1位 日立、2位 バルミューダ、3位 パナ ...
【ゲットナビ】三脚タイプの扇風機「カモメファン」は思ったより便利だった

ゲットナビで三脚タイプのめずらしい扇風機「カモメファン」のレビューをさせていただきました。
三脚だと台座部分にホコリがたまりにくいのがいいですね。
あとすごく遠くまで風が届きます。小さいけれど、優秀な扇風機でした。 ...
【デジモノステーション】デロンギの最高峰!全自動コーヒーマシン「エレッタ」を試す

今回もデジモノステーション(電子版)でレビューさせていただきました。デロンギの高級モデル全自動コーヒーマシン「エレッタ」です。カフェラテやエスプレッソももちろんですが、レギュラーコーヒーのカフェ・ジャポーネがもう泣きそうなほど美味しか ...
【マイナビ】バルミューダ、まさかのカレー開発!デリーとコラボ

個人的にも大好きなカレー「デリー」とコラボして、なんとバルミューダがカレーを開発しました!
バルミューダの炊飯器は蒸して炊くごはんで、おこわのようなかための食感が特徴です。カレーがよく合うんですよ~。
デリーの社長 ...
【マイナビ】涼感ソフトモードを搭載した富士通ゼネラル「ノクリアX」

我が家でも大活躍中のエアコン「ノクリアX」。その新モデルが登場しました!
冷房モード時の動きが変わっています。ぜひ動画をご覧くださいね。
本当におすすめです。
【レポート】
富士通ゼネラルの最新 ...
【マイナビ】価格に注目!機能も十分なミドルレンジのコードレスクリーナー「ダイソン V7シリーズ」

ハイエンドのV8シリーズ、ミドルレンジのV7シリーズ、ローエンドのV6シリーズと選択肢が3種類に増え、予算とライフスタイルに合わせて選ぶことができるようになりました!
推定市場価格(税別)は65,800円ということで、価格も安 ...
【マイナビニュース】Amazonの新タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」登場!

Amazonの新タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」発表会に行ってきました。
とにかく安い!
kindleなどで読書をする方、ドラマや映画を見る方にぴったりですね。
販売元がAmazonだけにAma ...
【マイナビニュース】プログラミングキット「KOOV」が楽しい

話題のプログラミングキット「KOOV」をレビューしました。
最近は教育ITのジャンルがアツいですね。
子供も大喜びでつくってましたが、大人がやっても楽しいです。
プログラミングの勉強にもなりますよ。 ...
【マイナビニュース】ホームクリーニング機「LG styler」がヒットしているワケ

韓国のLGエレクトロニクス本社で、ホームクリーニング機「LG styler」の取材をしてきました。なぜ、これだけヒットしているのか、その秘密に迫ります!
これは私もレビューしましたが、本当に便利な製品です。
置き場 ...