【デジモノステーション】三菱電機のスゴイ調理家電

デジモノステーション(2017年2月号)で、執筆しております。三菱電機の調理家電を取材してきました!
場所は埼玉の小前田駅。遠かったのですが、色々実演をしていただき、改めて凄さを体感できるすばらしい機会でした。
宇宙事 ...
【ビズマム】プロが選ぶ神アイテム、選んだのはコレ!

ベネッセ発行の季刊誌「bizmom (ビズマム) 」(2017年冬春号)でお気に入り家電をご紹介しています。
特集は「その道のプロがセレクト! ワーママを「幸せ」にする神アイテム」で、さまざまな分野のプロが登場。私は家電を ...
【家電Watch】ボタンをポチッと押すだけでAmazonから日用品が届く「Amazon Dash Button」が日本でもついに発売!

本日発表されました! ボタンを押すだけでAmazonから日用品が届く「Amazon Dash Button」です。
アメリカでは4/1に発表したそうですが、エイプリルフールだったため、冗談だと思われたそうです(笑)
日 ...
【特選街】「最新家電」大図鑑!失敗ゼロの購入ガイド

マキノ出版「特選街」2017年1月号で、「最新家電」大図鑑!失敗ゼロの購入ガイドを執筆しました。
私が担当したのは、冷蔵庫、空気清浄機、洗濯機、オーブンレンジ、話題の調理家電の5ページです。
今年取材したり、使った ...
バーミキュラライスポットで食べたごはんはウワサ通り激ウマだった!

家電ライター仲間のコヤマタカヒロさんが主催した「バーミキュラライスポットナイトinくろきん神田」に行ってきました。バーミキュラの発表会は用事があって行けなかったので、バーミキュラライスポットで炊いたごはんを食べたのははじめて! ...
【デジモノステーション】家電のプロ15人が選ぶ自慢家電&空気清浄機徹底レビュー6

25日発売の電子雑誌「デジモノステーション2017年1月号」の特集「家電のプロ15人がガチで使っているモノだけ見せびらかします」で、ご紹介させていただきました。ガチで大活躍のお気に入り家電を選びましたよ。発表会に行ったり、レビューした ...
【家電Watch】パエリアにノンフライ唐揚げも! 三菱IHで本格調理

三菱IHレビュー後編です。前編は工事編でしたが、今回は製品のレビュー編!
私はずっとガス派だったので、IHなんて……と全く期待していなかったんですが、思い切って導入して本当によかったです。
とにかく火力が強い。お湯 ...
【ゲットナビ】分離するアブノーマル炊飯器をレビューしたよ!

当ブログでもこの製品の記事は大人気ですが、ついにゲットナビでレビューしました!
一人暮らしなら、本当に便利だと思います。炊飯器としても、IH調理器としても使えて、置き場所もとらない。ごはんも美味しいですよ。アイリスオーヤマらし ...
【ニクイねぇ!PRESS】宇宙飛行士の楽しみは食事!?「宇宙食のひみつ」

イベントスクエア「METoA GINZA」で行われた「地上の暮らしに役立つ宇宙~宇宙食のひみつ編~」レポートです!
JAXAの元宇宙食開発担当者・中沢孝さんのお話がおもしろくて引き込まれました。
アメリカとロシアが ...
【ナンクロメイトDX】1時間を5分に……レグザブルーレイの録画機能がスゴイ

ナンクロメイトDX「家電の雑学」では東芝「レグザブルーレイ」をご紹介しました。
1時間を最短5分で見られるという、忙しい方にぴったりのブルーレイレコーダーです。
こちらはとても気になっているので、どこかでちゃんとレ ...
【家電Watch】人をダメにするエアコン 富士通ゼネラル「ノクリアX」

富士通ゼネラル「ノクリアX」の記事を書きました。
夏のエアコンについても家電Watchで書かせていただきましたが、正直言って暖房のほうが明らかに他のエアコンとは違う効果を実感できます!
こんなに足元がポカポカになるんだ ...
【ポンパレモール】コスパが高い”型落ち家電”はどれ?

ポンパレモールから取材されました!
冷蔵庫と洗濯機のおすすめ型落ち家電はどれでしょう?という企画です。
正直にお話させていただきました。ぜひご覧ください。
もし見つけたら買いですよ!
この秋が狙い目 ...
【家電Watch】IHクッキングヒーター導入は思ったより大変だったけど、使ってみるとやっぱりイイ!

IHクッキングヒーターの取材が続き、家にもIHを入れたいな~と思っていたのですが、ついに実現しました!
ガスからIHにするには何をどうしていいのやら……という方も多いと思います。
一通りやってみた率直な感
【ゲットナビ】ださかったダイキンがデザイン重視に!

ゲットナビで掲載していただきました。
ダイキンの空気清浄機「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70T」がモデルチェンジ。説明会がありました。
そちらのレポートです!
別誌でMCK70Tを家で使っていたこともあ ...