オリジナル記事,発表会レポート

Thumbnail of post image 027

ツインバード工業株式会社は、単独世帯の暮らしに合わせて庫内温度が選べる”くらしにピタッと切替室”搭載の『3ドア冷凍冷蔵庫 ハーフ&ハーフプラス HR-E919PW』を発表しました。2018年11月20日に発売予 ...

メディア掲載,家電レビュー

Thumbnail of post image 193

6月23日に発売された「GetNavi」では、「共働き家電の時短ワザ」とパナソニックの冷蔵庫とオーブンレンジのタイアップ記事に登場しております。
パナソニックのダークグレーの冷蔵庫、実際にキッチンに置くとかっこいいなあ。マット ...

オリジナル記事,ニュース,発表会レポート

Thumbnail of post image 045

シャープが「IoTプラズマクラスター冷蔵庫 SJ-TF49C」を発表しました。発売は3月下旬で、推定市場価格は350,000円前後(税別)。

シャープが目指すのは「家電をクラウドに接続して人工知能化」をすすめ、もっと人に寄 ...

メディア掲載,家電レビュー

Thumbnail of post image 018

ニフティのコモリエで、三菱電機の冷蔵庫をご紹介しました。あの面倒な小分けフリージングも、便利な冷蔵庫を使えばやらなくてもすむ……という記事です。
共働きではまとめ買いが基本ですから、こういった使い方ができるのは助かります。

メディア掲載

Thumbnail of post image 178

ビール派にとって、夏はパラダイス! キンキンに冷やして飲むビールは最高ですよね。
ビールを冷蔵庫で冷やすときは置く位置に注目してください。温度が全く違うんですよ。

三菱電機の冷蔵庫にある氷点下ストッカーがあれば、ビ ...

家電レビュー

Thumbnail of post image 191

日経トレンディネット
連載:おうちで検証 家電のそれホント?
大容量冷蔵庫は使いやすいの? 三菱電機の冷蔵庫を家で実際に使ってみた(後編)

日経トレンディネット連載で、三菱電機の冷蔵庫「MR-WX61Z」を ...

家電レビュー

Thumbnail of post image 079

日経トレンディネット
連載:おうちで検証 家電のそれホント?
大容量冷蔵庫は使いやすいの? 三菱電機の冷蔵庫を家で実際に使ってみた(中編)

日経トレンディネット連載で、三菱電機の冷蔵庫をレビューしました。そ ...

家電レビュー,未分類

Thumbnail of post image 137

カデンプラス2016年春号の冷蔵庫特集で執筆しました。シャープ、パナソニック、日立、三菱電機に取材しております。担当者の方に話を伺って、今回も色々勉強になりました。
冷蔵庫はカタチは似ていても、中身はメーカーによって全く違いま ...

家電レビュー,未分類

Thumbnail of post image 199

日経トレンディネット
連載:おうちで検証 家電のそれホント?
大容量冷蔵庫は使いやすいの? 三菱電機の冷蔵庫を家で実際に使ってみた(前編)

日経トレンディネット連載で、三菱電機の冷蔵庫をレビューしました! ...

当ページのリンクには広告が含まれています