【ニクイねぇ!PRESS】宇宙飛行士の楽しみは食事!?「宇宙食のひみつ」

イベントスクエア「METoA GINZA」で行われた「地上の暮らしに役立つ宇宙~宇宙食のひみつ編~」レポートです!
JAXAの元宇宙食開発担当者・中沢孝さんのお話がおもしろくて引き込まれました。
アメリカとロシアが ...
今年は昨年より休みが短い傾向!大掃除は時短ニーズがさらに高まる(ケルヒャー調べ)

清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャージャパン株式会社(代表取締役 社長:佐藤八郎)は、年末に向けて「大掃除」に関するアンケート調査を全国の20~60代の男女500名を対象に実施しました。
...
【ナンクロメイトDX】1時間を5分に……レグザブルーレイの録画機能がスゴイ

ナンクロメイトDX「家電の雑学」では東芝「レグザブルーレイ」をご紹介しました。
1時間を最短5分で見られるという、忙しい方にぴったりのブルーレイレコーダーです。
こちらはとても気になっているので、どこかでちゃんとレ ...
【家電Watch】人をダメにするエアコン 富士通ゼネラル「ノクリアX」

富士通ゼネラル「ノクリアX」の記事を書きました。
夏のエアコンについても家電Watchで書かせていただきましたが、正直言って暖房のほうが明らかに他のエアコンとは違う効果を実感できます!
こんなに足元がポカポカになるんだ ...
【ポンパレモール】コスパが高い”型落ち家電”はどれ?

ポンパレモールから取材されました!
冷蔵庫と洗濯機のおすすめ型落ち家電はどれでしょう?という企画です。
正直にお話させていただきました。ぜひご覧ください。
もし見つけたら買いですよ!
この秋が狙い目 ...
ラフォーレ原宿「onigiri stand Gyu!」でスイーツみたいなおにぎりを食べてきた!

原宿ラフォーレの2Fに、おしゃれなおにぎりスタンドがあるのをご存知ですか? 9月にオープンした「onigiri stand Gyu!」というお店です。気になったので旦那と行ってきました!
スイーツみたいなかわいいおにぎりプ ...
人、車、動物を検知してスマホに送信!屋外用防犯カメラNetatmo社「Presence」発売 #netatmo

警視庁および警視庁の葉票によると、空き巣被害は8月~12月にかけて増加傾向にあり、被害対象は戸建てが半数以上、窓割りによる侵入が最も多いそうです。年末年始にお出かけする予定の方は、家を空けるのが不安になりますよね。
そん ...
日本は科学的な洗剤を避け、短時間で掃除をする!?(ケルヒャー調べ)

清掃機器の最大手メーカー、アルフレッド・ケルヒャー社(本社:ドイツ、日本法人:ケルヒャー ジャパン株式 会社)は、世界6カ国で「掃除に関する意識調査」を実施しました。調査は日本、アルゼンチン、アメリカ、フランス、イギリス、ドイツの6ヶ ...
【家電Watch】IHクッキングヒーター導入は思ったより大変だったけど、使ってみるとやっぱりイイ!

IHクッキングヒーターの取材が続き、家にもIHを入れたいな~と思っていたのですが、ついに実現しました!
ガスからIHにするには何をどうしていいのやら……という方も多いと思います。
一通りやってみた率直な感
【ゲットナビ】ださかったダイキンがデザイン重視に!

ゲットナビで掲載していただきました。
ダイキンの空気清浄機「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70T」がモデルチェンジ。説明会がありました。
そちらのレポートです!
別誌でMCK70Tを家で使っていたこともあ ...
たったの1.5kgで棚の上もスイスイ!シャープ、コードレスサイクロン掃除機「RACTIVE Air(ラクティブ エア)」を発表

シャープは、業界で初めて掃除機に「ドライカーボン」を採用し、業界最軽量の標準質量1.5kgを実現、床はもちろん、ホコリの溜まりやすいエアコンや冷蔵庫などの上まで軽快に掃除ができるパワーブラシタイプのコードレススティック掃除機RACTI ...
12月8日発売!ペン型スキャナー辞書「ナゾル」使ってみた

シャープは、わからない言葉をなぞるだけで意味を調べられるペン型スキャナー辞書「ナゾル」2機種<BN-NZ1J(国語モデル)、BN-NZ1E(英和モデル)>を12月8日に発売します。価格はそれぞれ1万3千円前後(税抜)。
...
連ドラ自動録画!シャープAQUOSブルーレイ「ドラ丸」がアニメやバラエティにも対応

シャープのAQUOSブルーレイが進化しました。
し面倒な予約いらずで連続ドラマを4週間分も録画しておける「ドラ丸」機能が強化され、連続アニメやバラエティにも対応しました。発売予定日は11月25日で、市場想定価格はBS/CS ...
集英社「LEE」でご紹介!今年よかったイチオシ炊飯器は?

集英社「LEE」2016年12月号で、「最新炊飯器で理想のごはんを炊こう」という企画があり、そちらに登場しています。それぞれ家電のプロがイチオシの炊飯器を選ぶということでしたので、私は日立のふっくら御膳をチョイス!
我が家 ...