【家電Watch】流行りのカクテルビールが作れるビールサーバー

家電Watchで掲載していただきました。家でめちゃくちゃクリーミーな泡立ちのカクテルビールが作れるビールサーバーをご紹介しています。
確かに泡がすごい!! ジュースと混ぜると飲みやすくてガンガン飲んじゃうので、気が付くと泥酔し ...
【ニクイねぇ!PRESS】美味しいグレープフルーツの選び方は必見!実際にやってみた

フロリダ州政府柑橘局の日本事務所で、グレープフルーツの取材をしてきました! 歴史、選び方、美味しい食べた方など、色々質問してきましたよ。昔はお砂糖をかけて食べたよねーという話は若い人には通用しないとか、今は半分に切ってギザギザスプーン ...
【日経トレンディネット】手頃な衣類乾燥除湿機2モデルを試す

アイリスオーヤマとパナソニックの手頃な価格の衣類乾燥除湿機を比較しました。高級モデルより軽いので持ちやすく、衣類もしっかり乾燥できました。下駄箱、押し入れの乾燥にも最適です。高級モデルは重すぎるので、持ち運ぶならこのクラスがおすすめで ...
【家電Watch】カレーの老舗「デリー」、バルミューダの「BALMUDA The Curry」をマンスリーカレーとして提供

バルミューダと有名なカレーの老舗「デリー」がコラボしたカレーをご存知ですか?
レトルトカレーで販売いているのですが、とっても美味しいんですよー!
そちらのカレーをデリーでマンスリーカレーとして6/1から食べられるそ ...
【@DIME】12個の穴からシャワー状にお湯が落ちてしっかり蒸らす!パナソニックのコーヒーメーカーが美味しい

DIME本誌で白物家電系のお仕事をしておりますが、@DIMEでもレビューすることになりました! 第一回はパナソニックのコーヒーメーカーです。こちらのレビューを気に入っていただき、タイトルまわりに肩書きまで入れていただいてありがたいです ...
【日経トレンディネット】“味落ち米”が復活? パナソニックの最新炊飯器を検証

美味しいごはんがあればそれで幸せ。糖質は怖いんだけど、やめられない私……。子どもたちもごはん大好きです。
我が家は三菱電機のKAMADOでふだん食べていて、超しゃっきりなかためが好み。
最初はちょっとやわらかいかなと思 ...
【にくいねぇ!PRESS】母の日に贈りたい「便利家電ギフト」5選

にくいねぇ!PRESS母の日に贈りたい便利家電ギフトをご紹介しております。
特にふとん乾燥機がおすすめです。
重い布団をがんばって干すよりも、布団乾燥機のほうがラクなうえに、よく熱を伝えるのでフワフワになります。ぜひご ...
【DiaLA.】時短家電6選

ディアモール大阪で配布されているフリーペーパーで「時短家電」を紹介しています!
特に女性におすすめの家電を選んでみました。
下記URLから読むことができます!
ディアモールプラス大阪「DiaLA.」(公 ...
【日経新聞】使いやすいマグボトル ドウシシャ「マグちゃん」

日経新聞 土曜日版「日経プラスワン」でドウシシャのマグちゃんをご紹介しました。
ふつうのマグボトルってつるつるしていて開けづらいんですが、これならすぐに開けられます。色々工夫されていて便利ですよ。
【ds電子版】ダイソン空気清浄タワーファン レビュー

電子版デジモノステーション6月号では、ダイソンの新しい空気清浄機をレビューしました。前からだけでなく、後ろからもキレイな風が出るようになったので、一年中使えますね(前モデルは前だけだったので冬は寒くて断念……)。
ただ、送風口 ...
【GetNavi】家電芸人、和牛の水田さんがイチオシの「肉家電」って?

「GetNavi(ゲットナビ)」2018年6月号で、和牛の水田さんを取材させていただきました。
家電芸人特集ということで、私はお笑いコンビ「和牛」の水田さんを取材させていただきました。4Pです。
水田さんは画面で見 ...
【にくいねぇ!PRESS】カッコいいテレビもいいけれど……地震が多い地域なら倒れにくいテレビもおすすめ

三菱のテレビって、なんかゴツくてダサいですよね? でもね、この記事をぜひ見てください!
ゴツいのにはワケがあるのです。三菱のテレビは、とにかく倒れにくい。その理由は、見えない場所の補強。中身を見たのですが、鉄板っぷりにびっくり ...
【ゲットナビ】シャープの白物家電は絶好調!新モデルの除湿機・扇風機・蚊取空清発表

シャープの夏物家電発表会レポートです。
DCモータータイプの扇風機は、シャープがシェアトップみたいですね。
ちょっと変わった扇風機で、確かに便利なんです。
新モデルの除湿機・扇風機・蚊取空清が発表されま ...
【マイナビニュース】ホームクリーニング機「LG styler」、姿見にも使えるハーフミラータイプ

LG stylerの新モデル登場!というわけでマイナビニュースに掲載していただきました。
韓国に行ったとき、一般家庭にお邪魔しました。そのレポートもあります!
日本みたいに廊下がなくて、合理的な間取りでした。家電を ...