【家電Watch】どのタイプを選ぶ?タイプが違う血圧計3種類を試した

オムロン、タニタ、パナソニックの血圧計を比較しました
【マイナビニュース】インタリアンコーヒーならコレ!デロンギ「マグフィニカ」レビュー

デロンギ「マグフィニカ」をレビューしました!
コクと香りが深いイタリアンレギュラーコーヒー、ふわふわのカプチーノも大得意! 何より手軽に使えるのが嬉しいですね。詳細は記事をぜひご覧ください!
デロンギの全自動コ ...
次亜塩素酸は鮮度が命! 使いたいときに生成して”作りたて”を持ち歩けるパナソニックの携帯除菌スプレーって?

常に清潔さを維持したい昨今……。薬局でも除菌グッズコーナーはたくさんの商品が並んでいます。私も出かけるときは、マスクのほかに手ピカジェルや除菌ウエットシートなどを鞄に入れるようにしていて、対策するようにしています。外で手軽に、しっかり ...
2枚刃で切れ味抜群、手の平サイズの「ブラウン ミニ」5980円で発売

P&Gジャパンは、ブラウンのシェーバー新製品を発表しました。手の平サイズの持ち運びやすい「BRAUN mini(ブラウン ミニ) M-1000/M-1001」で、発売日は1月29日。店頭予想価格は5,980円(税別)。
【ds】徹底比較レビューは総まとめ!

電子版デジモノステーション「ds」では、徹底比較レビュー総まとめ企画です。
歴代1位の製品と、記念にご担当者に登場していただきました。どれも逸品ばかりです。ぜひご覧ください!
なお、本号をもって「ds」は休刊と ...
【家電Watch】ティファール同容量2モデル徹底比較!

家電Watchで書きました。
ティファールの3L電気圧力鍋「ラクラ・クッカー」と「クックフォーミー」。どっちを買うべき?【家電ラボの徹底「本音」レビュー】
【ds】ホームベーカリー徹底比較

電子版デジモノステーション「ds」でホームベーカリーの比較テストをしました。ホームベーカリーブーム終了後もコツコツ開発を続けていたパナソニックはやっぱり強いなと。パン・ド・ミはイースト菌が他のメーカーの半分ですが、ちゃんと膨らんでいて ...
【マイナビニュース】「電源を探すことすら忘れてしまいます」 今までの生活をガラリと変える『LG gram 2in1モデル』

「電源を探すことすら忘れてしまいます」 – 今までの生活をガラリと変える『LG gram 2in1モデル』
マイナビニュースでLGのノートPCをレビューしました!
協力してくれたみなさんありがとうご ...
喜寿の母が感激した三菱電機のコードレスクリーナー「ZUBAQ」の使い勝手

何十年もキャニスター掃除機を使っている母がコードレス・スティッククリーナーを使ってみたいというので、色々考えました。母はキャニスター掃除機しか使ったことがないのですが、ちょこっと掃除 ...
【ds】コンパクトで美味しい糖質オフパンが焼けるホームベーカリー

電子版デジモノステーション【ds】では、シロカのホームベーカリーをレビューしました。
投資府オフパンなどのメニューが豊富です。甘酒もとても美味しくてビックリ! 甘酒、料理に使うのもいいですね。
本体がコンパクト ...
【マイナビニュース】アプリのアップデートで使いやすくなったルンバとブラーバ

マイナビニュースでアイロボットの新アプリについて書きました(PR記事です)
技術的にすごく進化しているのですが、生活家電の場合はそこばかり説明されても「使いこなせないかも……」になりがちなので、「アプリのアップデートでやれるこ ...
【ds】スティッククリーナー比較、アイリスオーヤマのドラム洗レビュー

電子版デジモノステーション「ds」で執筆しました。アイリスオーヤマのドラム式洗濯機(乾燥なし)、ほんとよかった! お湯モードで洗いまくってます。ちょっと音が大きいけれどね。
【東洋経済オンライン】ひんやりグッズ3選レビュー

東洋経済オンラインで暑い日に便利な家電グッズ3製品をレビューしました。
暑さ対策に人気「ハンディー扇風機」の最新進化
東洋経済オンライン
【家電Watch】10万円以下で自動製氷付き!! 時短調理もたっぷり収納もできるハイセンスの3ドア冷蔵庫(PR)

ハイセンスの冷蔵庫をはじめてじっくり使いました。使いやすくて驚きました。PR記事ですが、個人的におすすめできる冷蔵庫です。
10万円以下で自動製氷付き!! 時短調理もたっぷり収納もできるハイセンスの3ドア冷蔵庫(家電Wat ...